普段の姿勢が下を向く、スマホ首は首の前側を緩めると解決しやすい🌈

最近は、下を向いた姿勢でスマホやパソコンを使用し続けて、首が前に出てしまう人をスマホ首というようです😊

実際スマホ首の方は最近は老若男女問わずとても多いです。

首からは沢山の重要な神経が出ているので🙌

スマホ首になると首に負担がかかり、目の疲れ、肩こり、首の痛み、自律神経の働き、腕の痺れや重だるさ、不眠等の症状が出てきてしまいます❗️

首が下に倒れる主な原因は🕵🏻‍♂️

首の前側と顎の筋肉が硬くて、首をうつむく方向に引っ張られるため気づいたら下を向いてしまうことが多いです

そこでおきなわ整骨院では☀️

顎や首の前を緩めて症状を再度確認し

必要であれば首の前や顎を緩めるセルフケアを伝えます☺️

セルフケアを続けた人たちからは

首の痛み、頭痛や痺れが良くなった、自律神経が整って眠りが深くなった等の声が上がっています😄

更には女性は首が細くなったなどの意外な報告もあります^ ^

スマホやパソコンを使うのは現代なら当然でそれに必要なセルフケアもまた大事です✨

LINE登録で簡単予約♪

公式LINEでは電話とメッセージを送って予約、お問い合わせが可能で好評です!

公式ライン友達登録500人超えました!

おきなわ整骨院TEL
Tel:098-800-1454

沖縄県うるま市みどり町4-16-14-102


お陰様でおきなわ整骨院は8年目を迎え延べ2万人の患者さんを施術しました😊

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です