サポーターの使い方ひとつで効果は全く違う

うるま市の小学校のバスケの大会で優勝したよと報告してくれた患者さん🏀

足首を捻り、久しぶりにご来院

足首の動きをチェックすると

内側に捻るのと、つま先を上にあげる動きで痛みがありました❗️

更に、足首の外側の靭帯部分が押して痛みがあったので

包帯かサポーターで固定するのが必要な段階だよ

と伝えたら

本日、サポーターを既に持ってるとの事で

直ぐに実際に普段からどうやってつけているかを確認し、細かい変更点を伝え、

地面に対して足が垂直になる角度で、外側をしっかり引っ張って固定

の仕方を実演して伝えました^ – ^

足首の靭帯は痛めた時期に、正しい角度で固定がとにかく大事です

その固定もサポーターの力加減や角度次第では効果は明らかに違います☝️

そして足首の靭帯の痛みは正しくしっかり固定できたら以外もスムーズに治ってくれます🌈

サポーターの使い方一つで結果が大きく変わるので疑問があったらいつでもお気軽に聞いてくださいね😁

公式LINEでは予約、お問い合わせが可能で好評です!過去の配信動画も見れます!

https://line.me/R/ti/p/%40nru7669s

おきなわ整骨院TEL

Tel 098-800-1454

沖縄県うるま市みどり町4-16-14-102

お陰様で開院して4年目になりました!

LINE登録で簡単予約♪

公式LINEでは電話とメッセージを送って予約、お問い合わせが可能で好評です!

公式ライン友達登録500人超えました!

おきなわ整骨院TEL
Tel:098-800-1454

沖縄県うるま市みどり町4-16-14-102


お陰様でおきなわ整骨院は8年目を迎え延べ2万人の患者さんを施術しました😊

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です