痛いけど、動かした方が良いですか?
痛みが続いてて、症状が改善せず来院する方で多い質問が「動かしたら痛いけど、自宅で痛みを我慢して動かしてますが、それって良いですか?」
という質問です(^^)
基本的には動かして、痛みがある時はその痛みが出る動きはなるべくしないほうが良いです
なぜなら、
人間の体はすごく精密に出来ていて
体にとって良くないことは痛みが出て、その動きをしないようにサインを送ってくれているからです
筋肉や、関節、腱、靭帯などは痛めると、痛めた場所に負担がかかるたびに痛みを感じるようになっていて、
サインを送ってくれていることをしっかりと受け取り、
出来る限り痛みが出ない生活や動作を心がけることを継続するだけで意外と症状が和らぐことも多いです
それが難しい場合は
テーピングや、包帯、セルフケアを伝える、そして施術をするなどが
おきなわ整骨院では対応可能ですよ

(2016年6月バリ島のウブド王宮にて)
公式LINEでは予約、お問い合わせ、過去の配信動画が見れます
https://line.me/R/ti/p/%40nru7669s
おきなわ整骨院TEL
Tel 098-800-1454
開院して4年目になりました!
LINE登録で簡単予約♪
公式LINEでは電話とメッセージを送って予約、お問い合わせが可能で好評です!
公式ライン友達登録500人超えました!
おきなわ整骨院TEL
Tel:098-800-1454
沖縄県うるま市みどり町4-16-14-102
お陰様でおきなわ整骨院は8年目を迎え延べ2万人の患者さんを施術しました
公式ライン友達登録500人超えました!
おきなわ整骨院TEL
Tel:098-800-1454
沖縄県うるま市みどり町4-16-14-102
お陰様でおきなわ整骨院は8年目を迎え延べ2万人の患者さんを施術しました
傷めた痛みはなるべく動かさない方がいいと思うけど、運動しすぎ?とかの痛みなら運動した方がいいかなと思っているんですが、違いますか?
痛めてるが、ご自身で痛めていると思ってなくて運動して、負担がかかり続けて痛みが強くなってその後に受診のケースは結構多いです!
痛みがあって、運動すると痛みがさらに強くなった場合は医療機関や整骨院などを早期に受診してみるのも一つの選択肢ですね