100歳まで自分の足で歩くために😙

おきなわ整骨院の今まで来院していた患者さんの中には90代の患者さんもいるのですが、70代あたりからは「自分の足で歩ける期間を長くしたい」と希望する患者さんがとても多いです✨

そこで今現時点でわたしが考える

100歳まで自分の足で歩くために必要なことを3つだけにまとめてみます😃

1️⃣体の痛みが出たらすぐ対処

まず体の自然治癒力は若い時ほど働いてくれます✨そして人生で1番若いのは今なので早めの対処がおすすめです😆

もしも体に痛みが出たらからだを動かすことが億劫になります。

そしてからだを動かす習慣は寿命と直結しています🙌

2️⃣趣味や、人生の楽しみを持つこと

知っている限りで整骨院に来院した人やその周りで90代で自分自身で生活できる人たちの趣味は殆どが畑作業でした👀

そしてみんな畑作業が楽しい、好きと言っていました✨さらに、実は趣味や好きな事があると体に痛みが出たら好きな事や趣味をしたい為に真剣に治そうと行動する人が多いです😆

3️⃣地域や周りの人たちと継続的に繋がりがあること

3番目は歩くためというよりも100歳まで生きるために大事な事です☝️

アメリカでベストセラーになった長寿のことについて徹底的に調べたThe Okinawa program の著者の1人である鈴木信先生と直接話す機会があった際に長寿に必要なことを聞けました👂

沖縄の大宜味村は長寿な人が世界的にみても多く、家の周りの塀が低く、誰かが近くを歩いていたらすぐ近所の地域の人達とおしゃべりになるそうです✨

そこで最近は子供は元気か?

とか孫は元気か?

最近は元気にしているの?

と実際に当人同士が顔を見ての世間話が長い年月で出来ていて、繋がりがある人との関係があるという事は生命力に深く関係あると仰っていました😄

たしかに振り返ってみると、長寿な人たちは周りの人たちとの繋がりがしっかりとあり、自分の存在をちゃんと周りが認識しながら長く関係を築いていて継続されているなと感じます😊

以上の三つを踏まえて、健康寿命も伸ばせると幸福度が高そうですね😄

着実に寿命自体は伸びていますので

これからは100歳時代が始まりますよ^ ^

2015年タイのアユタヤ遺跡にて

LINE登録で簡単予約♪

公式LINEでは電話とメッセージを送って予約、お問い合わせが可能で好評です!

公式ライン友達登録500人超えました!

おきなわ整骨院TEL
Tel:098-800-1454

沖縄県うるま市みどり町4-16-14-102


お陰様でおきなわ整骨院は8年目を迎え延べ2万人の患者さんを施術しました😊

100歳まで自分の足で歩くために😙”へ2件のコメント

  1. rio より:

    散歩いいですよね。歩いているといろんな花も咲いてるから写真撮って記録するのもいいですね、

    1. kuro より:

      本日も歩いて出勤しました^ ^
      次の機会に写真撮ってみますね!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です